| | 9月19日 (水)  感動しましたよ 
 今迄見てきた映画で何が好きだというとゴッドファーザーがトップで好きなんだけど。
 先日、今さらながらコンプリートBOXを見てみた。
 本編は二桁を超えるほど見てるのでエぇー!という訳ではなかったのですが。。
 特典が凄かったなぁ。勿論それが目当てで見たんだけど。
 当時、マイケル(アル・パチーノ)役にライアン・オニール、ロバート・レッドフォードが挙がってたりしたことや、ソニー(ジェームス・カーン)がマイケル役をしたくて実際、リハで幾つかのシーンでマイケル役をやったり、デニーロがソニー役をしてたりとか。。
 いいですねぇ。
 見たことないですよ、こんなレアな映像は。
 少し値は張りますが興味のある人は一度見てみてください。
 勿論NGシーンもあります。
 NGシーンで思い出したけどジョーズのNGシーンは面白いですよ。
 ロバート・ショーが何回もハリボテのサメに引きずられてます。
 これは全く関係ないけどエヴァのマリミテバージョンです。
 そこそこ笑えるので暇な人は見てみてください
 
 http://www.youtube.com/watch?v=ZGzRu44dba0
 
 | 
 
 
 | 9月11日 (火)  40歳の男、大雨の中を駆け抜ける! 
 いやぁ、降られちゃいましたよ大雨。
 傘を持ってなかった事に帰りの事務所玄関で気づく。
 「走るか。。いやでも距離は長い・・」
 結局、走ることに。。
 タッタッタッ!!
 ジーンズが下にずれる、上に上げる、ずれる。。
 両手でジーンズのウエスト部分をを持ちながら走る。
 何とか家に着く。
 家の玄関には何本もの傘が。
 ずぶ濡れでなんか悲しくなりましたよ。
 
 | 
 
 
 
 
 | 9月5日 (水)  事務所内のトイレに雑誌を置きっ放しにするのは絶対禁止!!と書かれてしまいました。。。絶対って。。 
 今朝のYahoo newsから。。
 
 「トイレは完全な個室なので、視覚刺激や聴覚刺激について比較的安定しており、妨害される要因が少ない場所。用が済むまでそこに居なくてはなりませんから、たとえ他の用事を思いついても、すぐに実行に移すことができません。このような状況だと、ふとした刺激に対する反応が消去され、気が散ることも減ってきます。集中して読書するには、トイレは最適かと」
 
 トイレと読書は、本当に相性がイイとのこと。さらに「他者から見られず、プライバシーを確保できる」という利点もあるトイレは、読書以外の“集中を必要とする作業”にも適しているのだとか。トイレに持ち込むべきモノは、意外と仕事道具だったりして。
 
 と、書かれている。
 俺は人一倍ウンコをするので、うなずきながら読んでました。その通り!
 確かに本を読んでてもかなり集中できます。
 ただ、本を持っていくまでもない状態の時もあります。あれっ、もう終わったのかって。
 ただ、仕事道具(編集機)は持ち込めないな。。
 
 
 
 | 
 
 
 | 9月4日 (火)  こいつ。。 
 俺が飼ってるネコです。
 家で見たことある人も多いと思うけど、とにかくデカイ。
 先日、体重計に乗せると9kg近くになってました。
 手が大きいのでパンチ食らった時は結構痛いですよ。
 こんだけデカイのに凄く怖がりで一番怖がるのが掃除機。慣れないのか今でもウィーン音に過剰に反応。
 ネコ!頼むから障子だけは破るのは勘弁してくれ
 
 
  | 
 
 
 |  | 
  | 2007/9 |  
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |  |  |  |  |  |  |  | 1 |  | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  | 30 |  |  |  |  |  |  |  
  | 
     |  |