| | 10月29日 (月)  小学生の体育時は夏でも冬でもトレパン(長)でした 
 どうも半パンが穿けなくて。。
 いましたねー冬でも半パンの男子。
 「お前寒いやろう」といっても「いーや、全然」断固として半パン。
 鼻グズグズさせて頑張ってました。
 でもそんな奴ほど風邪を引かない。強えぇ。
 小学生〜中学生までは陸上部(短距離と高飛び)でした。
 短距離はともかく、背が低いのに何故か高飛びを選んでしまって。
 背面飛びの高さ低っ!高飛びは大会にもでれなかったなぁ。
 あと、体育祭でのリレーのアンカーに憧れてたんだけど結果的には一度も実現させる事は出来なかった。
 リレーのメンバーの中には入れた。でもアンカーはダメでした。
 おそらく一番体育祭の中で盛り上がる種目だっただけに残念だったなぁ。
 アンカーって確かハチマキの他にタスキも肩からかけれたんだよな。
 あと、裸足で走る奴いましたね。
 体育時に男子が女子に目をやるのがブルマ姿だったと思うんだけど。
 全員がそうでなくても半数以上が気になってたはず。
 中に絶対いたのが妙に色っぽい子。
 今でも目に焼きついてます。
 それを直視出来ないもんだから隙あらば0・5秒くらいの速さでスッと目をやってました。変態です。そこからは妄想。
 
 
 
 | 
 
 
 | 10月27日 (土)  発売当初のカラムーチョの袋部分のキャッチに「こんなに辛くてインカ帝国」って書いてあった事を何故か今思い出しました 
 まぁそんな事はどうでもいいんですけどね。
 そういえば今回の亀田兄弟の反則についてはとんでもないことになってますね。
 同じ西成出身としては胸が痛いです。
 色んな意見があると思うけどここまで問題が大きくなったのはやっぱり親父さんが公の場に出なかったことが一番の原因だったと思います。
 反省してるかどうかは別にして興毅君が可愛そうにもみえたなぁ。
 謝罪会見としては立派だなと思いました。
 
 
  | 
 
 
 
 
 | 10月22日 (月)  現地での食べ物はやっぱりアレだった 
 LAでの驚くべき食生活を体感
 
 初日
 夜ーLAの事務所でハンバーグ、ポテト、スクランブルエッグなど
 
 二日目
 朝ーLPくらいの大きさのピザ
 昼ーアンビリーバボーな大きさのホットドッグ
 夜ーアンビリーバボーな大きさのアメリカン・サンド
 
 三日目
 朝ー昨日、あまりにもアンビリーバボーなアメリカン・サンドだったのでテイクアウトした残りを食う
 昼ーダンキン・ドーナツ(俺は食わず、というか食えず)
 夜ーピザ、チキン
 
 四日目
 朝ーむこうのファミマでおにぎり、アメリカン・ドック
 昼ーホットドック
 夜ーケンタのアンビリーバボーなデカチキン、ポテト
 
 五日目
 朝ーメキシカン料理
 昼ーサンドイッチ
 夜ーマックのハンバーガー他
 六日目
 帰りの空港内でピザ&ポテト
 
 うーん恐るべし。。
 
 次に行く時は即席味噌汁を持っていく予定です
 
 | 
 
 
 | 10月20日 (土)  死のロード撮影(in LA)終了 
 帰ってまいりました。覚悟はしてたけど結構スケジュール的にはハードでした。
 むこうの社長とも撮影以外で仕事的に色々固められたので気持ち的には充実。
 今回で何が一番不安だったのかというとやっぱりタバコ。
 機内は勿論、チェックイン〜チェックアウト後も何やかんやで吸えないので不安だったんだけど意外にも全然そのストレスは無かったです。
 事前に用意していたパイポも1本しか吸っていないしなぁ。
 俺大丈夫みたいです、タバコ無くても(多分)
 あかん、まだ時差ボケが直らず。。
 撮影はまだ編集はしていないけど上々の出来です。
 近いうちに掲示板にて紹介しますのでお楽しみに!
 
 | 
 
 
 |  | 
  | 2007/10 |  
| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |  | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |  | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |  | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |  | 28 | 29 | 30 | 31 |  |  |  |  
  | 
     |  |